Macの使い方 Macでマウスのスクロールの方向を逆にする方法 Macではマウスのスクロール方向がWindowsなどとは違って逆方向にスクロールします。これはOS X 10.7 Lion からなんですが、これはiPhoneやiPadなどのタッチパネルのデバイスと同じ操作方法に統一した為だそうです。ですが... 2015.02.15 Macの使い方
Macの使い方 Macで使われる「Early」「Mid」「Late」ってなんだろう? Macの製品って、よく「Early」とか「Mid」とか「Late」って製品名についているんですけど、これって何なんでしょう?たとえば僕のMacbook Pro Retina は「Late 2013」ってついてます。2013は作られた年を示し... 2015.02.01 Macの使い方
Macの使い方 Macの電源を落とさずにディスプレイだけをスリープさせる方法 MacってiMacやMacbookのように本体とディスプレイが一体になったものが多いですね。なので、ディスプレイ専用の電源がないため、大容量のファイルのコピーや、ダウンロード中にはディスプレイをつけっぱなしにしている人も多いと思います。でも... 2015.01.25 Macの使い方
Macの使い方 Macを起動した時、自動でメールや他のアプリを自動起動する設定[Yosemite] Macを立ち上げた時、いつもすることってありますよね。それがメールのチェックだったり、ブラウザでネットをチェックしたりすることだったりします。いつもやっていることを毎回するのも面倒なので、Macを起動した時自動でメールをチェックできるように... 2015.01.24 Macの使い方
Macの使い方 Mac版GIMPで日本語入力する方法 いつもMacで画像処理するときには、フリーソフトである「GIMP」を使っているんですが、Mac版のGIMPって日本語入力ができないんですよね。外部のソフトで入力した文字列をカットアンドペーストするとGIMP内に貼り付けられるんで、今まではそ... 2015.01.16 Macの使い方
iMac iMac2011 にOS X 10.10 Yosemite をインストールしてみた リリースから随分経ちましたが iMac 2011 にOS X 10.10 Yosemite を新規インストールしてみました。 2014.12.24 iMac
Macの使い方 Mac でフォルダのサムネイルのサイズを簡単に変更する方法 Mac を Yosemite にアップデートしてから不満なことが一つあります。それはフォルダから直接サムネイルのサイズが変更できなくなったこと。Mavericks の時はフォルダの下にスライダバーがあって簡単にサムネイルのサイズが変更できた... 2014.12.03 Macの使い方
iMac [Yosemite]無料でOSX10.10からiPhoneの画面を動画で録画する方法 OS X 10.10 Yosemite では OS に標準でインストールされている Quicktime を使って iPhone の画面を動画で録画できるそうです。もしそうなら、この前リフレクターというMac でiPhone の画面を録画でき... 2014.10.22 iMac