iPhoneの使い方

iPhoneの使い方

キャリア設定アップデートってなんだろう?

こんばんは、くろさるです。iPhone5sを使っていると「キャリア設定アップデート」ってたまに出ますよね。これって何だろうって思いつつもよくわからないので「今はしない」って今まで拒否っていました(笑)
iPhoneの使い方

iPhone5sからAirPrintで写真や文書を印刷をする方法

こんばんは、くろさるです。iPhone5sで印刷でもしてみようと思いApp Storeで検索してみたところ、この2つのアプリがヒットしました。ちなみにウチのプリンタはCANONのPIXUS MG6230です。 ところが、いろいろ試してるうち...
iPhoneの使い方

iPhone5sで100MB以上のアプリをインストールする方法

こんばんは、くろさるです。iPhone5sでは携帯回線で容量が100MB以上のアプリは、このような表示が出てダウンロードすることができません。「GarageBand」では582MBもの大容量のファイルをダウンロードする必要があります。ちなみ...
iPhoneの使い方

ドコモショップ全店でiPhone5s/5cの販売開始へ

こんばんは、くろさるです。iPhone5s/5cの発売から1ヶ月あまり、一部のドコモショップのみで販売でしたが2013年10月31日より、全店で取り扱いを開始するようです。報道発表資料 : 10月31日よりドコモショップ全店で「iPhone...
iPhoneの使い方

iPhone5sの連絡先をiCloudを使ってグループ分けする方法

こんばんは、くろさるです。iPhone5sの連絡先をExchangeでGmailと同期していたんですが、Gmailの連絡先でしていたグループ分けはiPhone5sでは反映されないようです。しかもiPhone5s単体ではグループ分けが出来ない...
iPhoneの使い方

iOS 7.0.3 ソフトウェアアップデートが公開

こんばんは、くろさるです。今日はアップルのイベントでいろんな情報が盛りだくさんな1日でしたね。そのなかでひっそりとiOSのアップデートがあったようです。iOS 7.0.3 ソフトウェアアップデート。容量は93MB。OTAでアップデートが可能...
iPhoneの使い方

受信メールを通知センターに表示してみた

こんばんは。くろさるです。iPhone5sを購入時の設定ではメール受信の時、メールアイコンにバッジが表示されるだけで受信されたメールの内容がわかりにくかったので、通知センターに表示されるように設定して、簡単に見られるようにしてみました。
iPhoneの使い方

アプリアイコンのバッジを非表示にしてみました

iPhoneには、アプリの通知を教えてくれるバッジという機能があります。
iPhoneの使い方

壊れたホームボタンの代わりに使える「Assistive touch」

iPhone5sからはTouch IDを搭載し、今までより複雑な構造になったホームボタンです結構壊れやすいことで有名ですが、iPhone5sは改善されているんでしょうか?
iPhoneの使い方

iTunesにiPhone5sを同期してみた

iPhone5sを買ってきてから、はやいものでもう2週間が経ちました。その間ずっとiMacとは同期せずに使ってきましたが、そろそろ音楽や動画を入れてみようと思いiTunesと同期してみました。iPhone5sはiOS7.0なのでiTunes...