iMac iTunesを使ってオリジナルの音楽CDを作る方法 こんばんは、くろさるです。先日はデータフォルダをDVDやCDに書き込む方法を紹介しましたが、その方法だと音楽データを書き込んでもCDプレイヤー等で再生するディスクを作ることはできません。そこで、今回はMacには必ずインストールされている「i... 2014.02.11 iMac
iMac フリーソフトのGIMPでディスクのラベルを作ってみた こんばんは、くろさるです。昨日写真データをDVDに書き込んだので、ついでにDVDのラベルも自作してみました。ラベルのデータを作るのに使ったのはフリーソフトの「GIMP」。ギンプまたはジンプと読むようです。このソフトは無料なのに、あのフォトシ... 2014.02.10 iMac
iMac Mac OS X で複数のデータフォルダをDVDに書き込む方法 こんばんは、くろさるです。今日デジカメの写真をDVDに書き込もうとして、フォルダのコンテキストメニューからディスクを作成しようとしたんですが、これだとフォルダ1つしか書き込みできないんですね。他のフォルダも一緒に書き込みたいので、複数のフォ... 2014.02.09 iMac
iPhoneの使い方 iOS 7 で「iPhoneを探す」をパスコード無しで解除できるバグが発見される こんばんは、くろさるです。iPhoneには、紛失時や盗難時にiPhoneが今ドコにあるのかを探し出せる「iPhoneを探す」機能が搭載されていますが、これがパスコードなしに解除できるバグが発見されてしまったようです。 2014.02.08 iPhoneの使い方
iMac MacBook Air 2013がやってきた!ただし借り物(笑) じゃ~~~ん!起動音じゃないよ(笑)我が家に「MacBook Air 2013」がやって来ました! 2014.02.07 iMac
iPhoneの使い方 ネタバレ注意!なめこ栽培キットDX2月イベント「なめ子の告白大作戦」攻略ページ こんばんは、くろさるです。今月もやってまいりました、なめこ栽培キットDeluxeイベント攻略!2014年2月の新イベントは「なめ子の告白大作戦」。タイトルで分かる通りバレンタインにちなんだ企画です。もちろん使うのは「チョコの原木」。今回のイ... 2014.02.06 iPhoneの使い方
iPhoneの使い方 2月6日配信開始!なめこ栽培キットDeluxe、2月新イベント「なめ子の告白大作戦」 こんにちは、くろさるです。本日2014年2月6日、なめこ栽培キットDeluxeの新イベント「なめ子の告白大作戦」が配信開始されました。油断していたら今回はいつもの様に正午ではなく、午前11時に配信されていたようです。 2014.02.06 iPhoneの使い方
iPhoneの使い方 AppleのA5(X)搭載デバイスで永久脱獄ができるようになるかもしれない可能性が浮上 こんばんは、くろさるです。通常iOSではデバイスの脱獄が成功しても、ファームウェアのバージョンアップのたびにそのセキュリティーホールが潰されて脱獄できなくなるという「イタチごっこ」が繰り返されますが、このたび「A5(X)」搭載のiOS機器で... 2014.02.05 iPhoneの使い方
iPhoneの使い方 脱獄したらみんなやるよね?ステータスバーの日付表示を変更してみた こんばんは、くろさるです。iPhoneを脱獄したらとりあえずやるであろう、ステータスバーの日付表示を変更してみました。まず、「Cydia」からアプリをインストールします。「Cydia」のトップから「StatusTime+」を検索してインスト... 2014.02.04 iPhoneの使い方
iMac 公式サイトだと無料で使える「Cyberduck」がApp Storeでは2400円! こんばんは、くろさるです。可愛いアヒルのアイコンで人気?のFTPアプリ「Cyberduck」。このアプリ基本無料で使えるんですが、なんとMacの「App Store」でダウンロードすると2400円(2月3日時点)なんです。 2014.02.03 iMac