iPhone や iPod Touch などの iOS デバイスからは通常の方法では音楽ファイルを取り出すことができません。
ですが、「iFunbox」というアプリを使うことで音楽ファイルを取り出すことが可能になります。

まずは、「iFunbox」をMacにインストールしてみます。
「iFunbox の公式サイト」にアクセスします。
画面中央の「Download iFunbox」をクリック。

Mac版の iFunbox をダウンロードする場合、右側の「Download」というボタンをクリックします。左側にWindows版もあります。上の方が新しいバージョンです。

ダウンロードできたら iFunbox を起動します。

iFunbox を起動し、iPhone を Mac に接続するとこのようにiPhoneが認識されます。
「RAW ファイルシステム」という項目があるはずなのでこれをクリックします。

次に「iTunes_Control」を開きます。

iTunes_Control の中に 「Music」というフォルダがあります。これがiPhone内に保存されている音楽ファイルが入ったフォルダです。

これをフォルダごとMacにコピーすることで、音楽ファイルを取り出すことができます。フォルダをドラッグすることで簡単に保存することができます。

Music の中はこのように音楽ファイルが無作為にフォルダの中に保存されているので、フォルダを丸ごと保存するのがオススメです。

以前は iPod も認識したと思ったんですが、最近の iFunbox は iPod Classic がサポート外になったみたいですね。
接続しても認識しませんでした。
今回使用したデバイス
- iPhone 6 16GB
- MacBook Pro Retina 15-inch OS X 10.11.1 El Capitan

