Macでブルーレイディスクにデータを書き込みをする方法です。

Macではブルーレイドライブが搭載されていませんが、外付けドライブを接続することでブルーレイディスクに書き込みをすることができます。書き込みのできるのはBD-RとBD-RE。どちらもDL(2層式)のディスクにも書き込みをすることができました。

まずは、ブルーレイドライブにブランクディスクを挿入します。するとBDがセットされましたと表示されますが「キャンセル」してウィンドウを閉じます。

書き込みしたいファイルやフォルダを、ひとつにまとめてフォルダに保存します。

フォルダのメニューから「書き込み用フォルダのディスクを作成」をクリックします。

「ディスクを作成」をクリックすると書き込みが開始します。

書き込み中はこのように表示されます。

書き込みが100%になったら検証中になります。

検証が終わったら書き込み完了。デスクトップに書き込み済みBD-REディスクのアイコンが表示されました。

このように特別なアプリも不要でブルーレイディスクに書き込むことが出来ました。

今回の方法はOS X Yosemite 10.10.2 で確認しています。

