iOS 8.1が10月21日にリリースされました。
ひとまず iPhone5s をOTAアップデートしましたが、やはり安定を求めるならクリーンインストールなので、iTunes から iPhone5s を工場出荷時の状態に戻してみました。
Mac と iPhone をLightning ケーブルで接続し、iTunes から「iPhoneを復元」をクリックします。

おっと「iPhoneを探す」機能をオフにするんですね。iPhone から設定を解除します。

iPhone を探すを解除してもう一度開始します。
バックアップはしないので「バックアップをしない」をクリック。

「復元」をクリック。

「続ける」をクリック。

「次へ」をクリック。

「同意します」をクリック。

するとiPhone5s用「iOS 8.1」のファームウェアのダウンロードが始まります。ADSL回線で約50分ほど。

あと1分ほどの状態で50分かかりました。ダウンロード時間はだいたい合ってました。

次にソフトウェアの抽出。

復元の準備。

復元の開始。

ここまでさらに3分経過。再起動後アップデートが終了します。

キャリアアップデートも来ていたようです。一応やっておきましょう。

iOS 8.1 のアップデート終了。

ファームウェアのダウンロード開始から、アップデートの完了まで約1時間で終了しました。
この後も工場出荷時に戻したため、初期設定、アプリのインストールなどがあるので時間的に余裕のある時にやりたいですね。

