こんばんは、年明けからせっせと「新年の原木」でレアなめこを栽培しているくろさるです。
この記事では、なめこ栽培キットDeluxeの2014年1月新イベント「新年・干支収穫祭」の進行状況をレポートしていきます。完全ネタバレになりますので、まだ先を見たくない方は注意してください!

また、この記事は更新途中です。新しいレアなめこが収穫できるたびにその都度更新していきますので、たまにチェックしていただければと思います。
原木を「新年の原木」に変更して栽培開始です。
すると、最初の収穫で新しいレアなめこが発生!ネズミの姿をしていますね。

目次
HNY-03 ナメチュウ
やはり、最初のレアなめこはねずみのなめこ。
HNY-03 ナメチュウでした。みずタイプのなめこだそうです(笑)


順番が前後しましたが、お約束で最初の2種は普通のなめこと枯れなめこでした。
HNY-01 なめこ

HNY-02 枯れなめこ

HNY-04 猛牛なめこ
次に生えたのは、牛の姿をしたこのなめこ。これって見覚えありますね。

やはり、以前「大地の原木」で収穫した「猛牛なめこ」でした。

大地のなめこでは左の角が折れていたので、イラストがちょっとリニューアルしましたね。こちらが「大地の原木」バージョンです。

HNY-05 タイガーなめこ
寅年のなめこ。収穫前マントが羽ばたいていました(笑)


HNY-06 白ウサギなめこ
卯年のなめこ。


HNY-07 滑龍
読み方は「なめりゅう」でいいんでしょうか?


HNY-08 白蛇なめこ


HNY-09 白馬なめこ


HNY-10 羊なめこ
これも、以前収穫したレアなめこですね。大地の原木にいました。


HNY-11 さるなめこ
今度は新種のレアなめこですね。

HNY-12 なめタマゴ
なめタマゴは高級な原木からの再登場です。


HNY-13 いぬなめこ


HNY-14 イノシシなめこ
イノシシなめこ出現でじいのお願い「十二支」達成です。

HNY-15 ねこなめこ
十二支ではないですが、おまけの「ねこなめこ」ですね。


じいのお願い
一番乗り
最初のじいのお願いは、HNY-03を発見すること。

これは、HNY-03 ナメチュウを収穫するだけなので簡単ですね。

難なく達成。

十二支
なめこ図鑑HNY-03から14までを発見すること。これは結構時間がかかりそうですね。

イノシシなめこ出現で「十二支」達成。

龍虎

タイガーなめこと滑龍を生やすお願いです。


達成すると新型の照明器「日の出の照明器」がもらえます。

これが「日の出の照明器」です。

白トリオ

白ウサギなめこ、白蛇なめこ、白馬なめこを同時に生やすとお願い達成です。


このお願いを達成すると「門松の保温器」をもらうことができます。

大分お正月らしくなってきました。
犬猿の仲

HNY-11 さるなめこ、HNY-13 いぬなめこを同時に生やします。

このお願い達成でお正月最後の設備「おとその加湿器」が貰えるようになります。

「おとその加湿器」です。


これで、お正月の新設備がそろいましたね。

遅れてきた菌類
なめこ図鑑HNY-03から14までを発見するとじいのお願い「遅れてきた菌類」が発生。HNY-15を発見するお願いです。

HNY-15はねこなめこでした。
お願い達成!

増えすぎた
HNY-03 を100匹集めるお願いです。

ナメチュウを100匹集めます。

ここ掘れんふんふ

HNY-13 いぬなめこを3匹、SPE-14 埋蔵金なめこを1匹を同時に生やします。

埋蔵金なめこは「純金の薬」を原木にさして栽培します。

お願い達成。
これで、2014年1月イベント「干支・収穫祭」の全てのお願いが達成されました。
新年の原木の最大レベルは40でした。来年はまた「新年の原木」限界突破祭なんてありそうですね。
おつかれさまでした!


