こんばんは、くろさるです。
アップルには通常売られている新品とは別に、完全な新品ではないけれど、アップルの整備プロセスを合格した整備済製品という形で販売されている製品があります。
以前も購入したことがあるのですが、保証もあり見た目的にも新品と違いがわからないほどでした。それでいて、型落ち製品ではあるのですが、価格的には新品よりも安く、かなりお得な価格設定となっています。
今回、母がiPadがほしいというので、最新モデルよりも安価なiPad Retinaモデル(第4世代)を購入してみました。
これが、Apple Storeの整備済製品のページです。
iPadだけではなくて、MacやiPodも購入することが出来ます。
iPod、iPad、Macの整備済製品とクリアランス – Apple Store (Japan)

最新モデルのiPad Air 16GBは¥51,800ですね。

対する、お目当てのiPad Retina 16GBはなんと¥38,500。その価格差¥13,300です。

僕なら迷わず小型化したiPad Air を選ぶところですが、母はやはり、価格の方を重視したようです(笑)
Apple Storeのオンラインショップで注文したところ、注文後6日で到着。シンプルなダンボール梱包にて届きました。

卵パックのケースのような緩衝材です。

こんな風に入っていました。

新品と違い、文字のみのかなりシンプルな化粧箱です。

中身は新品と同じです。下の方にiPadの文字の下の方に「Apple Certified Refurbished」と記載されています

ACアダプタ、Lightningケーブル、冊子類が入っていました。

左のホワイトモデルがiPad Retina(第4世代)、右が新しいiPadと呼ばれた第3世代です。

ほとんど違いがわかりません(笑)

外見上、唯一わかりやすいのがコネクタの形状ですね。下の第4世代がLightningコネクタ。第3世代が30pin Dock コネクタになっています。

これで、家族でiPadが合計4台になりました。そのうち一家に1台どころか1人1台になりそうです(笑)


