こんばんは、くろさるです。
先月、取り寄せたiPad4(iPad Retinaディスプレイモデル)はファームウェアが「iOS 6.1.3」だったので、現在の最新ファームウェアである「iOS7.0.6」にアップデートしてみました。

iPad とiMacを接続してiTunesから「アップデート」ボタンをクリックします。

「続ける」をクリック。

「アップデート」をクリック。

「次へ」をクリック。

「同意します」をクリック。

ファームウェアのダウンロードが始まります。なんと、アップデートファイルは1.33GBもあります。ゆっくりYouTubeでも見ながら待ちます。

ダウンロードが終わったら、iTunesでファイルの展開が始まります。

ソフトウェアの抽出中。

ファームウェアがiPadに転送されます。この時iPadは何度か再起動します。

ユーザー登録はしませんでした。

アップデートが完了しました。

iOS 7のホーム画面ですね。

ちゃんと 7.0.6 になりましたよ。

知ってますか〜?
iOS 7 の新機能「AirDrop」を使えるのはLightning搭載機だけなんですよ。iPad3、iPhone4sよりも前の機種ではAirDropは使えないんです。なんでもBluetoothの省電力対応が対応の境目だとか?


