iPhoneの使い方 [iOS7の脆弱性]パスワード無しでiPhoneを探す機能をオフにできてしまう脆弱性が発見される こんばんは、くろさるです。iPhoneやiPadで「iPhoneを探す」という機能がありますね。盗難やデバイスをなくした時に便利な機能ですが、これをパスワードを入力せずに無効に出来てしまう脆弱性が発見されたそうです。 2014.04.08 iPhoneの使い方
修理 PS3(CECH-2100)のHDDを交換してみました こんばんは、くろさるです。プレイステーション3のハードディスクを交換する方法です。今回ハードディスクを交換したのはプレイステーション3の「CECH-2100」というモデルです。 2014.04.06 修理
iMac Macの画面を動画でかんたんに録画する方法 Macのデスクトップ画面をビデオ撮影したいと思って調べてみたら意外と簡単にできるようなのでやってみました。録画に使うのはmacOSに標準搭載の「QuickTime」です。Launchpadから起動できます。 2014.04.04 iMac
iMac Mavericks版のSafariが7.0.3にバージョンアップしました こんばんは、くろさるです。昨日、iMacのSafariにバージョンアップが来ていたので、早速アップデートしてみました。 2014.04.03 iMac
なめこ栽培キット Deluxe なめこDeluxe4月の新イベントは「渓流の限界突破」に決定! こんばんは、くろさるです。なめこザ・リポートでなめこ栽培キットDeluxeの2014年4月イベントの発表がありました。そのイベント名は「渓流の原木限界突破」、配信日は4月17日に決定。 2014.04.02 なめこ栽培キット Deluxe
iPhoneの使い方 iOS版Numbers、Pages、Keynoteがそれぞれバージョン2.2へアップデート こんばんは、くろさるです。今日App Storeのアイコンにバッジが4つあったので開いてみると・・・Appleのオフィス系アプリ「Numbers」「Pages」「Keynote」がそれぞれバージョン2.2にアップデートしたようです。もう一つ... 2014.04.02 iPhoneの使い方
iMac 旧OS Xユーザー限定?¥1,500だと思っていたiMovieが無料でダウンロードできちゃった。 こんばんは、くろさるです。iMovieって現在¥1,500で販売されていますよね。でもこれって、以前はOS Xに標準で搭載されていたんです。僕の場合は、iMac 2011 を購入した時にOS X 10.7 Lionにバンドルされていました。... 2014.04.01 iMac
iMac 自動起動するアプリを減らしてMacを高速起動する方法 こんばんは、くろさるです。Macを起動すると、自動起動するアプリ多くてなかなか作業が出来ないですよね。これって、インストールしたアプリがログイン時に同時に立ち上がろうろして動作が重くなっているんですけど、全部のアプリが立ち上がらなくたってそ... 2014.03.30 iMac
アプリ開発 Xcode5.1 でボタンを配置する方法 こんばんは、くろさるです。Xcode5.1 でボタンを配置してiOSシミュレーターを実行してみました。Xcodeを起動して、「Create a new Xcode project」をクリックします。 2014.03.29 アプリ開発