こんばんは。くろさるです。
iPhone5sを購入時の設定ではメール受信の時、メールアイコンにバッジが表示されるだけで受信されたメールの内容がわかりにくかったので、通知センターに表示されるように設定して、簡単に見られるようにしてみました。

通知センターにメール受信を表示する設定
「設定」アプリから「通知センター」をタップ。

下の方にスクロールして「メール」をタップ。

設定したいメールサービスをタップします。

Gmailの場合です。「通知センターに表示」のトグルをオンにします。

SPモードメールも同様です。

実際にメールを受信してみた
メール受信したあとに、通知センターを開いてみると、「すべて」の項目に受信されたメールの件名とメールの本文が表示されました。メール本文は32文字ほど表示されるようです。これだけでもどんなメールかだいたいわかりますね。

メールをタップするとメールアプリが開きます。

そのまま、通知を消去したいときはこのように消去できました。


