日本時間の9月19日に「iOS 7.0」がリリースされましたが、それからわずか8日後の今日27日に新しいファームウェア「iOS 7.0.2」がリリースされました。
ああっ昨日バージョンアップしたばかりなのに〜!
なんでまた、こんなに早いのかと詳細を見てみると「ロック画面のパスコードを回避できる問題を修正」とあります。
なるほど!これですね。

パスコード回避できると聞くとやってみたくなるのが悪い癖(笑)
普段は自宅で使うiPad。パスコードなんかかけていませんがちょっと試してみましょうか。
設定からロック画面にパスコードをかけました。
これで、iPadの中身にはアクセス不可となるはずです。

iOS 7.0でパスコードを回避する方法
1.ロック画面で画面の下からスワイプしてコントロールセンターを出す。
2.クイックアイコンから時計アプリを開く。

3.電源ボタンを長押しして「スライドして電源オフ」を表示する。

4.ホームボタンを2回押して、2回目で指を離さずキャンセルボタンをタップする。
5.するとマルチタスクメニューが開くので、カメラアプリを開く。

6.通常ロックを解除しないと見られない、画面右下の写真ライブラリが見られるようになっています。

カメラロールです。

写真を開き、画面左下のアイコンを押すと、

写真を各種共有アプリで選んで転送することが出来ました。

なるほど〜。個人情報にアクセスし放題です。
これはあわてて最新版リリースする訳ですね。
でもこれって、実はコントロールセンターをロック画面で使えなくするだけで回避できますね。

iOS 7.0.2 にアップデートしました
一通り遊んだので、iOS 7.0.2 にアップデートしてみます。
ファイル容量は20.8MB。
「設定」の「一般」から「ソフトウェアアップデート」を開き「ダウンロードしてインストール」をタップします。

「同意する」をタップ。

「インストール」をタップ。

アップデート中です。

バージョンが「7.0.2」になりました。

もちろん、もうカメラロールには入れなくなりましたよ。


