PS3のハードディスクを換装したんですが、そのままでは起動できないのでハードディスクの初期化と、最新ファームウェアのインストールをしてみました。

上の画像のように、HDDを換装後PS3を起動すると、正しく動作できないと表示されます。なので一旦パソコンなどからPS3のファームウェアをダウンロードし、ファームウェアを再インストールする必要があります。
まずは、SCEの公式サイトから最新ファームウェアをダウンロードします。
PlayStation®3 システムソフトウェア アップデート | プレイステーション® オフィシャルサイト

「アップデータダウンロード」というボタンからファームウェアをダンロードします。
ダウンロードが完了。

次にUSBメモリに次のようにフォルダを作成し「PS3UPDAT.PUP」をコピーします。

作成したUSBメモリをPS3に接続し、PS3を起動します。


PS3のハードディスクをファーマットするため、コントローラーの「START」「SELECT」ボタンを同時に5秒以上押し続けます。


するとHDDの初期化が開始ます。

初期化は数分で終了します。

続いてファームウェアのインストール。

使用許諾契約の確認。

同意します。

◯ボタンを押すとインストールが開始します。

ファームウェアのインストール中。

ファームウェアのインストールはほんの数分で終了しました。

あとはPS3の初期設定をするだけ。

PS3が起動しました。

久しぶりにGT5で遊んでみました。めっちゃコースアウトしてますね(笑)


