設定

iPhoneの使い方

[iOS8新機能]アプリごとのバッテリー使用状況を調べる方法

こんばんは、くろさるです。iOS 8以降では、「設定」アプリ内で使用したアプリのバッテリー使用状況が表示されるようになりました。これによってバッテリーが早く消耗するときなどに、どのアプリがバッテリーを使っているかが一目でわかるようになりまし...
iPhoneの使い方

[iOS8] iCloud の設定をする方法

iOS 8 の iCloud を設定する方法です。
iPhoneの使い方

iPhone のキーボードでアルファベットの大文字を連続して入力する方法

iPhone では通常「キーボード」の左側にあるこの矢印が黒くなっているとアルファベットが大文字で入力できますよね。でもこれって最初の1文字だけで2文字目からは小文字になってしまいます。
iPhoneの使い方

iPhone のホームボタンのダブルクリックの間隔を調整する方法

こんばんは、くろさるです。iPhone のタスクを切り替えるときにホームボタンをダブルクリックして切り替えますよね。この時、人によってはダブルクリックしているつもりなのに単純にホームボタンに戻ってしまったり、そのつもりがないにタスク一覧にな...
iPhoneの使い方

賑やかな場所でも見逃さない!iPhone の通知でLEDを光らせる方法

こんばんは、くろさるです。賑やかな場所では、iPhone の着信や通知がわかりにくいですよね。そんな時 iPhone のLEDが光って教えてくれたら便利ですよね。今回は「LEDフラッシュ通知」をオンにする方法です。
iPhoneの使い方

iPhone の純正カレンダーの表示を和暦にする方法

こんばんは、くろさるです。iPhone に最初から入っているカレンダーって暦表示が西暦になっています。仕事や好みによって和暦の方が都合がいいって場合もありますよね。今回はカレンダーの表示を西暦から和暦に変更する方法です。
NEOなめこ栽培キット

NEOなめこがv1.0.4にバージョンアップ!音量調整が出来るようになりました

こんばんは、くろさるです。なめこ栽培の最新作「おさわり探偵NEOなめこ栽培キット」が5月18日に「バージョン1.0.4」へアップデートしていたようです。
iMac

Mac の起動音をミュートするための記事まとめ

Mac OS X 10.9 の起動音をミュートするための方法の関連記事をまとめてみました。
iMac

「Spotlight検索」から外付けハードディスクを除外する方法

こんばんは、くろさるです。うちのiMacは、内蔵ハードディスクが500GBとデータを保存しておくにはちょっと少ないので、データ保管用として2TBの外付けハードディスクを接続して使っています。画像や動画データなどを全部入れられるので便利に使っ...
iMac

Mac OS Xでデスクトップに内蔵ハードディスクを表示する方法

こんばんは、くろさるです。Macのデスクトップって内蔵ハードディスクのアイコンが表示されていないのでウィンドウズ乗り換え組にはちょっと使いづらいところがあります。なので、デスクトップに内蔵ハードディスクを表示してみました。