iOS 9 から省電力モードというのが新しく出来たのそうなので設定してみました。
いつものように「設定」アプリを開きます。

「バッテリー」をタップ。

ここの「省電力モード」がありましたね。これをタップしてオンにします。

するとiPhoneのバッテリー表示が黄色になりましたね。

省電力モードになると、メールの取得、アプリのバックグラウンド更新、自動ダウンロード、一部のビジュアル・エフェクトを低減するかオフにすることでバッテリーを長持ちさせているそうです。
ある程度自分で設定できると便利そうなんですが、メールも使えないとなると非常用と割りきったほうがいいかもしれませんね。

