iPhone 6 、iPhone 6 Plus では従来の機種より画面が大きくなったために片手で画面上部にタッチすることが難しくなりました。
両手を使って操作することで解決することなんですが、たまに片手で何とかしたい時もあるので、簡易アクセスという機能を使ってみました。

簡易アクセスというのは、iPhone6 から搭載された機能で、画面の上部をタッチしたくても届かない時に、ホームボタンを2回タッチすると画面が下に移動して片手でもらくらく操作ができるようになるというものです。
文字ではわかりづらいので、実際にやってみます。
これが通常のホーム画面。ここでホームボタンを2回タッチします。ボタンを押すのではなくタッチです。

するとにゅ~っと画面が下に降りてきます。もういちど2回タッチするともとに戻ります。

このように片手でも余裕で親指が一番上のアイコンに届くようになりました。

通知センターも出しやすくなりました。

この機能はアプリを使っている時でも同じように使うことが出来ます。
普段は、両手使いが多いんですが、片手がふさがっているときなど覚えておくと便利な時が多いですね。
もしも、ホームボタンをタッチしても簡易アクセスが出来ない場合は設定から、機能をオンにすることが出来ます。
「設定」アプリから「一般」をタップ。

「アクセシビリティ」をタップ。

「簡易アクセス」をオンにします。


