iOS11にアップデートしたiPhone6sの初期設定をする方法

iOS11 をインストールした iPhone6s の初期設定をしてみました。

iOS11の初期設定

iPhone6sは、iOS11をインストールして初期化した後の、「こんにちは」の状態です。

iOS11からは、初期設定後じゃないとスクリーンショットが取れなくなったようで、ブログを書く立場からするとちょっと残念です。

 

「こんにちは」の状態で「ホームボタン」を押して次の画面に移動します。

言語の選択

「日本語」を選択。

 

「日本」を選択。

 

言語を設定中。

 

クイックスタートの設定。「手動で設定」をタップ。

キーボードの選択

キーボードの選択。

僕は絵文字がいらないのでタップしてチェックを外しました。

 

絵文字を外して「次へ」をタップ。

WiFiの設定

Wi-Fi接続の設定です。Wi-Fiがない場合はありません。

接続したいアクセスポイントをタップします。

 

パスワード(セキュリティキー)を入力して「接続」をタップ。

 

接続が成功したら「次へ」をタップ。

 

アクティベートされます。

TouchIDの設定

TouchIDの設定です。「続ける」をタップします。

 

ホーム画面に指紋を押し当てて登録します。

 

認証が成功したら「完了」をタップします。

 

TouchIDを登録したらパスコード設定は必須です。

このまま6桁のパスコードを入力してもいいですが、「パスコードオプション」をタップすると、他の種類のパスコードも設定することが出来ます。

 

3種類の中からお好きな項目をタップします。

 

僕は4桁のパスコードを選択しました。ホントはもっと複雑な方が良いんですよ(笑)

データの復元

バックアップからデータを復元するかどうか選択します。

僕は完全に新規で始めたいので「新しいiPhoneとして設定」を選択しました。

AppleIDの設定

AppleIDとパスワードを入力します。

これを入れないとiPhone は使うことが出来ません。

 

IDとパスワードを入力したら「次へ」をタップします。

 

確認コードの受信

AppleID確認コードが送信されます。

他にiOS10のデバイスもmacOS Sierraもない場合は「コードが届いていない場合」をタップします。

 

このiPhone にコードを送信したいので「****へコードを送信」をタップします。

 

じっと待っていると、自動的に6桁のコードが入力されます。

 

利用規約を読んで「同意する」をタップします。

 

AppleIDの設定をします。

その他の設定

「続ける」をタップします。

 

アップルペイは使わないので「あとで設定」をタップ。

 

Siriも後で設定します。

 

「共有しない」をタップしました。

 

【表示サイズを選択」をタップ。

 

標準サイズが良いのでこのまま「次へ」をタップ。

 

 

ようやく設定完了です。画面をタップするとホーム画面が開きます。

 

iOS11のホーム画面

iOS11のホーム画面です。

 

こちらは2枚めのホーム画面。

「ファイル」というアプリが増えていますね。

 

さいごに

iPhone6sにiOS11をインストールした後の初期設定をしてみました。

特に難しいところもなく無事設定することが出来ました。

これからいろいろアプリをインストールしていこうと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました