こんばんは、くろさるです。
以前OS Xのターミナルを使って色々Mavericksをカスタマイズしましたが、フリーソフトを使って簡単にできるようなので試してみました。
使ったのは「TinkerTool」というフリーソフト。softonicというサイトからダウンロードしました。

ダウンロードしたファイルをダブルクリックで開きます。

マウントするとこのようなウィンドウが開くので、Tinkertoolのアイコンをアプリケーションフォルダにコピーしました。

TinkertoolをLounchpadから起動しました。

App Storeからインストールしていないので、このような確認が出ます、「開く」をクリック。

「続ける」をクリック。

「了解」をクリック。

ようやく「Tinkertool」が起動しました。
「Finder 」「Dock」「一般」「デスクトップ」「アプリケーション」「フォント」「Safari」「iTunes」「Quicktime X」「リセット」の項目がありそれぞれ、カスタマイズ出来るようです。
Finder
Finderでは、隠しファイルの表示や、ウィンドウのタイトル表示などが出来るようです。

Dock

一般

デスクトップ

アプリケーション

フォント

Safari

iTunes

Quicktime

リセット

ソフトは完全に日本語化されているし、ターミナルも操作する必要がないので、気軽にOS X をカスタマイズできるのではないでしょうか。

