iOS 8.4からミュージックアプリに実装された「AppleMusic」ですが、必要のない人にとってはいらない機能ですよね。それがミュージックアプリを開くたびに最初に出てくるという・・・
そこで、ミュージックアプリを開いても「AppleMusic」が表示されないようにしてみました。

ミュージックアプリの非表示は「設定」アプリから行います。

設定アプリから「ミュージック」を開きます。

ミュージック内に「Apple Musicを表示」という項目があるのでこれをタップしてオフにします。

これでミュージックアプリで「Apple Music」が非表示になりました。

これで以前のミュージックアプリと同様の表示になりましたね。


