ノーマルダンジョン、2015年3月時点で最後から2番めの「伝説の航路、幻の双子龍」に究極パンドラで挑戦してきました。

見ての通り、伝説の航路はこれまでにもアテナ等の他のパーティーで失敗し、未クリアのダンジョンとなっていました。スタミナ消費も88なのでうかつに失敗できませんよね。

そこで最近そこそこ使えるようになってきた、究極パンドラパで行ってみることに。

レベルは半蔵以外レベル最大。スキルもベルゼブブ以外はスキルマックスとなっております。
プラスは赤ソニアが266。フレンドに297の究極パンドラさんがいたので協力してもらいましょう。
スキルブーストが10個あるので開幕から半蔵とパンドラの変換が使用可能、リリスは1ターン。赤ソニアも5ターンで使用可能になります。
道中の立ち回りは、敵モンスターの攻撃がみんな1万を超えるダメージなので基本的にワンパン狙いです。
バトル1

ペンドラ系はすべてダメージが11947。この場合はターンがずれているのでスキル溜めが可能ですね。とりあえず1ターン余裕があるのでドロップ整理します。
ボスバトルで半蔵のスキルを使いたいので早めに半蔵を使い、闇6個、闇ドロップを温存しつつ9倍で攻撃します。

9倍でワンパン出来ました。

バトル2
エメペンドラとレッドパイレーツが出現。パンドラのスキル的にワンパンするしかありませんね。

バトル1で闇を温存しておいたので変換無しで攻撃可能。16倍で攻撃。

バトル2もワンパン。

バトル3
ここもサファペンドラとレッドパイレーツが1ターン出現。

パンドラのスキルを使い16倍で攻撃。

順調にワンパンです。

バトル4
すべて1ターン出現(笑)

なんとか闇ドロップが6個以上あったので1列で攻撃。

ここで闇ドロップが少なかったら全滅でしたね。

バトル5
次のバトル6ではリリスを使って敵を倒せるので、心置きなくパンドラを使えます。

16倍で攻撃。

ワンパン撃破。半蔵も再びたまりました。

バトル6
ここのオーディンたまドラは防御力60万。両隣のダブリットは21万なので素直にリリスの毒の霧を使います。

適当にドロップを消して、倒します。

ボスバトル
ワングレンとペイツールの双子龍です。なんどもアテナで返り討ちにあってきました。

それも今回が最後です。赤ソニア、半蔵、ベルゼブブと順にスキルを使い闇強化花火完成!

ベルゼブブが163万出ています。勝利確定??

パンドラ強し。

悲願のノーコンで初クリア。金曜ダンジョンの攻略パーティーとほぼ同じ構成であっけなくクリアすることが出来ました。

もちろんオーディンたまドラと、

ペイツールも初ゲット。

クリア報酬
- 獲得コイン:20280
- 経験値:27803

 
  
  
  
  
