
Macの標準メールアプリで5GBまでの大容量添付ファイルを送信する方法
Macの標準アプリ「メール」で5GBまでの大容量のファイルを添付して送信する方法です。
主にiPhoneやMac、iPadなどのアップル製品の使い方や不具合解決法を紹介しています。デジモノ全般大好きなので、いろいろ自分で試しています。
Macの標準アプリ「メール」で5GBまでの大容量のファイルを添付して送信する方法です。
macOSの標準メールアプリで、複数アカウントを切り替えて使う方法です。
こんにちは、くろさるです。 iPhoneのメールアプリでメールを作成すると自動的に「iPhoneから送信」という文字がつきますね。 ...
いつからかわかりませんが、僕のiPhoneのメールの受信ボックスに「送信者なし」「件名なし」、送信日時が「1970/01/01」のメールがた...
iPhone のメールアプリでたくさんたまった未読メールを一気に既読にする方法です。
iPhoneのメールアプリで受信したメールを一括削除する方法です。
iPhoneの標準メールアプリでは、通常一枚ずつしか写真を添付できません。 これだとちょっと面倒なので、複数の写真を一気に添付してみま...
こんばんは、くろさるです。 しばらくメールをほったらかしにしていたら、こんなにメールがたまっていました。 なんと未読メールが28...
こんばんは。くろさるです。 iPhone5sを購入時の設定ではメール受信の時、メールアイコンにバッジが表示されるだけで受信されたメール...